てぃーだブログ › アラクローズの日記2 › 本を読んだ後の感想でも › ★「中村天風一日一話: 元気と勇気がわいてくる哲人の教え366話」

2022年05月21日

★「中村天風一日一話: 元気と勇気がわいてくる哲人の教え366話」

★「中村天風一日一話: 元気と勇気がわいてくる哲人の教え366話」

●大谷翔平選手も読んでいる😳という事で話題になった?、中村天風さんの本。📖
 Amazon電子書籍が無料で読めたので、空いた時間に少しずつ読んだ。
 一日一話とういう事で、366個の生き方の参考になる言葉が並んでいる。🌼
 これまでの講演や書籍から一部分を切り取った形で意味が伝わりにくいけれど、印象に残った言葉だけでも記録しておこう。✍️

・人生は笑いで過ごすことである。😀
 → 笑いはその疲れた心や体を、ほどよく調和させるように人間に与えられているもの。
・怒ったり、争ったりするために、家庭を持つのではない。
・毎朝目覚めたら「今日もまた活きていたことを心から感謝する」。
 何でもいいから、感謝と喜びで人生を考えるよう習慣づけよう。
 辛いことがあっても「ああ嬉しい!こうして生きていられる」と思う。😚

・一切の不平不満を感謝に置き換える努力を怠らないこと。
・絶対に消極的な言葉は使わないこと。否定的な言葉は口から出さないこと。🤔

・再びは来らんものを、今日の日はただ朗らかに活きてぞ楽し。
・嫌な気持ちをなぜ心にさせるんだ。喜ばしてやれ。始終楽しく考えさせてやれ。😲

・何事をおこなう際にも、決して「何気なしに行わぬ」ことを心がける。
・生命を確保する仕事を行うに必要とする水を飲む事である。😳
 → 水、土、日光、植物、空気が重要である。

・「怒らず、恐れず、悲しまず」こそ正真正銘の心の世界。😅
・出来上がった姿を心に描くからできるんだ。

・この世に生まれて一番大切なことは、人に嫌われる人間になるんではなくて、好かれる人間になること。😘


同じカテゴリー(本を読んだ後の感想でも)の記事

Posted by アラクローズ2 at 08:43│Comments(4)本を読んだ後の感想でも
この記事へのコメント
あぁ、出来てない...
Posted by B_islanderB_islander at 2022年05月22日 07:19
「絶対に消極的な言葉は使わないこと。否定的な言葉は口から出さない事」

母は繰り返し 「言霊ってあるからね」と教えてくれました

なかなか難しいけど 何とか実行出来る様に します (#^.^#)
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2022年05月22日 16:12
今晩は、B_islanderさん。

自分も出来てないです。だから、何回もこういう本を読んでしまうんでしょう。(✷‿✷)
Posted by アラクローズ2アラクローズ2 at 2022年05月22日 18:47
今晩は、湖畔のベンチで さん。

「言霊」って、あると思います。なかなか実践できてないので、何回もこういう本を読んで、思い出しています。^_^
Posted by アラクローズ2アラクローズ2 at 2022年05月22日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。