2023年07月12日
★三男が大学合格で、ケーキを買ってお祝い

●三男が台湾の大学に合格したとの通知があって(中国語で書いてあって読めないけど…
●所定の時間(700時間!)、オンラインで中国語の講義を受けるのと、英検のような検定試験を受けて、一定レベルの点数を取らないといけないようだ。
●自分で決めた道だからか、楽しそうに?講義を受ける姿から、何とかやっていける気がする。
Posted by アラクローズ2 at 07:24│Comments(7)
│その他に勘定
この記事へのコメント
息子さん、大学合格おめでとうございます。
台湾ってすごいですね。
合格したらすぐ台湾に行かれるんでしょうか、それとも沖縄からオンライン?
台湾ってすごいですね。
合格したらすぐ台湾に行かれるんでしょうか、それとも沖縄からオンライン?
Posted by コプ(kopu)
at 2023年07月12日 11:21

おぉ、それはそれは、おめでとうございます!
これからがまた長いのか。
そうですね、大丈夫そうな気がします(笑)
国際通りのドラッグストアって中国語出来る
バイトは条件いいらしいですよ?
勉強しながら稼ぐってのは?
これからがまた長いのか。
そうですね、大丈夫そうな気がします(笑)
国際通りのドラッグストアって中国語出来る
バイトは条件いいらしいですよ?
勉強しながら稼ぐってのは?
Posted by B_islander
at 2023年07月12日 12:53

今晩は、コプ(kopu)さん。
台湾の大学は、9月から始まるようです。
来月、現地に出発します。^_^
台湾の大学は、9月から始まるようです。
来月、現地に出発します。^_^
Posted by アラクローズ2
at 2023年07月12日 19:26

B_islanderさんへ。
おっ、鋭いですね。
三男は、国際通りにあるお店でバイト中です。
時給は二千円じゃないようですが、中国語の勉強になるようです。◉‿◉
おっ、鋭いですね。
三男は、国際通りにあるお店でバイト中です。
時給は二千円じゃないようですが、中国語の勉強になるようです。◉‿◉
Posted by アラクローズ2
at 2023年07月12日 19:29

すでに働いていたとは!(笑)
最近は中華系の方々が増えて店内賑やかですよ。
最近は中華系の方々が増えて店内賑やかですよ。
Posted by B_islander
at 2023年07月13日 12:52

合格おめでとうございます。
私たちのころは北米など英語圏が留学の定番でしたが、
最近は周りでも台湾、韓国はフツーで、スペイン、ロシア・・・なんてののもちらほら。
グローバルな人材が増えるのが楽しみです。
私たちのころは北米など英語圏が留学の定番でしたが、
最近は周りでも台湾、韓国はフツーで、スペイン、ロシア・・・なんてののもちらほら。
グローバルな人材が増えるのが楽しみです。
Posted by 2G at 2023年07月21日 21:43
こんにちは、ツグさん。
三男は、英語が勉強したくて、台湾進学を決めたようです。
事前に中国語を何百時間も勉強しないといけないので大変そうだけど、自分で決めた事は一生懸命やりましたね。。◕‿◕。
三男は、英語が勉強したくて、台湾進学を決めたようです。
事前に中国語を何百時間も勉強しないといけないので大変そうだけど、自分で決めた事は一生懸命やりましたね。。◕‿◕。
Posted by アラクローズ2
at 2023年07月23日 12:20
