★「フェアウェル」
●フェアウェルとは、別れ、別れを告げる、送別会?、という意味らしい。
婆ちゃんが余命僅かだと知った孫や親戚が故郷(中国)に集まり、孫の結婚式(嘘?)を開催して、最後の思い出?をつくりを行う様子を描いている。
●奇声を発しながら、体操(太極拳?)するお婆ちゃんの姿が、後から活きてくるラストがいいですね。(実話?)
病は、気から?、自分も声を出しながらストレッチをしようかな。
●残り少ない命だと、本人に告げるか、告げないか?
中国では、本人には言わないらしい。
アメリカは本人に伝え最後を迎える準備をさせる。文化の違い。これが、吉と出るか凶と出るか。
●家族を集める為に開催した孫のニセの?結婚式、沖縄と似ているところも。
スピーチあり、余興あり、皆でワイワイ騒ぎながら祝う。
●自分ならどうするのか?、どうされたいのか?、考えさせられる作品ではあった。
関連記事